HTML5/CSS3

HTML5

HTMLの5回目に当たる大幅に改定されたのがHTML5です。
1999年にHTML4.01に改定されて以来、事実上開発が中断されていました。

改定時のHTML4.01は完成度が高く評価されていましたが、次第により複雑な機能を持ったウェブアプリケーションへの需要が高まってきたことにより、現状のニーズに応える事が難しくなってきました。

そうした次世代のウェブ環境に合わせて開発されたのがHTML5です。

現在、2014年までの正式勧告を目指して策定が行われていますが、Firefox3.5以降、Safari3.1以降、Google Chrome3.0以降、Opera10.5、Internet Explorer9などのブラウザに一部機能が実装されつつあります。

html5の特徴

大きな特徴として、ページ内容をより明確にコンピュータに伝えるための「文書構造」が設けられた点です。
今までは、ヘッダー部分は<div id=¨header¨>、フッター部分は<div id=¨footer¨>といった記述が一般的でした。

HTML5では<header>や<footer>といった様々な要素が新たに追加されており、これらのタグにより、コンピュータがより明確に認識するようになりました。
検索エンジンなどに対してページ内容をスピーディーそしてより正確に伝えられるようになります。

また、マルチメディアのためのaudio要素やvideo要素、グラフィック表示を可能にするcanvas要素などが追加された点も、大きな特徴になります。

canvas要素
canvas要素は、Webをキャンバスとして2Dグラフィックを描くことを可能にしました。折れ線グラフの描画など、従来よりも自由度の高いグラフィック表示が可能になります。
audio要素/video要素
audio要素/video要素は、Webコンテンツ中で動画や音声などの再生が可能になり、これによりFlash PlayerやQuickTimeなどのプラグインが不要になりました。

HTML4.01の改定から約10年以上、Webでは様々な技術が次々と誕生しました。
これらの技術進歩に伴い、大幅に進化を遂げた次世代HTML5は、時代のニーズに応える新しいマークアップ言語になるでしょう。

css3

html5と共によく目にするcss3。

cssとは、Cascading Style Sheets(カスケーディング・スタイル・シート)の略で、HTMLやXMLの要素をどのように修飾(表示)するかを指示する、W3Cによる仕様の一つです。

最初のCSSであるCSS1は、1996年に確定しました。その後、CSS2/CSS2.1発表され、最新版がCSS3なります。

css3の特徴

1つの要素に背景画像を複数個指定!
今までは、背景画像指定は1要素に1つの画像しか表示できませんでしたが、
カンマ区切りで値が指定できるようになり、1要素に複数の画像を表示させる事が可能になりました。

角丸を作成
画像を使って表現していた角丸も新しく追加された「border-radius」を使えば簡単に表現できます。

その他にもグラデーション・ドロップシャドウ・テキストやボックスの装飾などcss3では柔軟にデザイン指定ができ、JavaScriptや画像を使わなくても複雑なデザインを工数をかけず表現出来るようになりました。

現在、html5/css3はスマートフォンでの需要がパソコンより先行していますが、今後、各ブラウザの実装が進むほどパソコンでの需要が高くなってきます。

コーディング スタジオ エスアンドシーでは、次世代のWeb標準にいち早く対応し、最良・最適なコーディングをご提供致します。

ご相談・ご質問・ご不明な点など、お気軽にお問い合わせください。

フリーコール 0120-923-088
受付時間:9:00〜19:00/土・日・祝日(その他休業日を除く)

WEBからのお問い合わせ

お問い合わせフォームへ

↑PAGE TOP